- TAKANORI IWAI
穂高縦走

今回は誰でも聞いた事がある穂高岳。その穂高連峰4座の内、西穂高岳を除く北穂高岳3,106m、奥穂高岳3,190m、前穂高岳3,090mを2泊3日で縦走するプランです。
参加をして頂いたのは、先日剱岳に登頂した純代さん、由香里さん、茂美さんと槍ヶ岳山荘まで登ったのに天候不良で登頂出来なかった凌歌さんです。
初日は上高地から宿泊先の涸沢ヒュッテに向かいます。
槍ヶ岳登山の時は全く見えなかった穂高の景色がしっかりと見えるので凌歌ちゃんテンション上がります。
2日目、今日は北穂高を目指します。
天気は午後から下り坂の予報です。
晴れているうちに記念写真をパシャリ。
表情にもまだ余裕がありますね。

2日目の北穂高から3日目の奥穂高、
前穂高はずっと写真の様な道が続き
ます。
岩の上を登ったり降りたり↑↓
2日目は午後から雨が降る時もあり、
足元に一層神経を使います。
頼むから落ちないでね・・・
そんな時、凌歌ちゃんから「落ちた!」
の声。「鎖にカラビナを付けていたはず」と思いつつも一瞬心臓が止まります。自分からは岩が邪魔で見えない場所。
茂美さんが足を滑らせて脛を岩にぶつけてしまった様です。とても痛そうでしたがちょっと自分はホットしました。
凌歌ちゃん・・「滑った」って言って。

その他は大きなハプニングも無く、奥穂高、前穂高を登頂。
上高地からの最終バスに乗り遅れはしましたが、無事に下山をする事が出来ました。
相変わらず元気な由香里さん。最終日は自分達より1時間早く下山しました。
剱岳に登れたので自信を持って来たけれど、穂高の方が怖かったと純代さん。
脛を痛めましたが、しっかり登りました茂美さん。
こんな所に連れてきた自分を恨む・・と言っていた凌歌ちゃん。
でも、、、また行きたい!との事です。
皆さん、3日間お疲れ様でした。
160回の閲覧0件のコメント