- TAKANORI IWAI
燕岳登山

新年企画は燕岳(標高2、763m)登山です。年末年始は山頂近くの燕山荘が営業をする為、沢山の方が山頂を目指します。
今回参加してくれたのは、雪山2回目の明子ちゃん。数日前に初めての雪山で木曽駒ヶ岳にチャレンジしてくれました。
初日は駐車場から中房温泉まで5時間を歩きます。冬季通行止めの道路をもくもくと歩きますが地味に辛いです。
中房温泉でゆっくり休んで2日目はいよいよ燕岳に向かいます。
登山口からはずっと登り坂。合戦小屋までは樹林帯を歩く為、風もそんなに強くはありません。
歩き始めて6時間、合戦小屋に到着です。いよいよ風が強く気温もグッと下がります。
寒いから手袋を外したら駄目だよ・・と言っているのにも関わらず外す明子ちゃん。指が痛い痛いと大騒ぎ。
いい勉強になりましたね。

ここからは気温も-20℃ 風速も20メートルと今までとは別世界です。自分の息でゴーグルが瞬時に凍ります。
とにかく一歩一歩進むしか無いです。
2時間も歩くと天気が良ければ山荘も見えてテンションも上がりますが、今日は天気が良くありません。
目の前にあるはずの山荘も見えず、まだまだ歩かないといけないのか・・と心が折れてしまいそう。
でも、頑張りました。予定より随分遅くなりましたが燕山荘に到着です。
山荘周りは暴風となっていました。
いや・・山荘って本当にありがたい。

3日目、いよいよ山頂に向かいます。
風は非常に強く、少し不安になりながらも進みます。
そして遂に山頂に着きました。明子ちゃん、本当に頑張りましたね。
感想は・・山荘のご飯が物凄く美味しかっただって。登った感動は無いのかい(笑)
39回の閲覧0件のコメント