- TAKANORI IWAI
熊野古道馬越峠 天狗倉山登山
最終更新: 2020年1月4日

今回は世界遺産に登録されています熊野古道を歩いてきました。
場所は伊勢路の馬越峠です。
名古屋から車で2時間半と少し遠いですが
是非ここは歩いた方が良いと思い企画をしました。
梅雨時が岩の上の苔が綺麗に見えるので自分的にはお薦めですが、今回は前日に雨が降っていた為に、石畳が濡れていて梅雨時の様に素敵な雰囲気を出していました。
今回はいつも参加してる航生君とお友達の雛里ちゃんです。雛里ちゃんは今回がイベントの初参加です。
初参加の人で登山は初めてと聞くとやはり体力が心配ですが雛里ちゃんはとても元気でした(笑)
冬はスキーをするとの事、自分もスキー

は少しするので話をしてみた所、ライセンスも取っているとの事。今度是非教えて貰いたいものです。
さて石畳の馬越ルートを登って行くと中間地点に天狗倉山へ行くルートと下りるルートに分かれます。
とても元気な2人なので、このまま下りる
のは勿体無いなと思い天狗倉山へ。
やや急な坂となり、足元も少し悪い所が続きます。
それでも、すいすい元気に登って行く姿をみて若いって羨ましい(毎回この感想)なと思ってしまいました。
山頂付近では尾鷲の街が一望出来ます。
そして山頂の岩の上ではゆっくりお昼を食べる事が出来ました。
帰りは反対側に下りて、バスで車を止めた所へ戻る事にしましたが、少しタイミングが悪く1時間に1本のバスが出たばか

りだったのでしばらく待つ事に。
待つ間に寄ったたこ焼き屋さんはご年配の方がされていましたが、次から次へとお客が来る人気のお店でした。
味は・・素朴な味で美味しかったです。
また尾鷲に来る事があったら寄って見ようかな。
57回の閲覧0件のコメント