- TAKANORI IWAI
恵那山登山 追分ルート
最終更新: 2020年1月4日

11月最後の土曜日は木曽山脈最南端、標高2,191mの恵那山(百名山)登山です。
参加者は初参加の川村さん。登山は半年振りとの事です。
今日は非常に寒くなるとの予報でしたが思った程の寒さではありませんでした。
名古屋から1時間半程で登山口へ。寒くなるとの予報の為か登山口には車が全くありません(笑)
引き返すわけにもいかないので、淋しいですが登りましょうか。熊っていないよね・・等、少し不安もよぎりました。
両脇を熊笹に覆われて1人しか通れない登山道をひたすら登ると8合目付近では雪が積もっていました。

この恵那山も登山中は景色が殆ど見えません。それでもめげずに5時間程歩いて
ようやく山頂へ。
山頂には写真の様な櫓が作られていました。登っての眺めはまあ・・まあ・・かな。
山頂には避難小屋やお手洗いもあるので夏は星空観賞で泊まる事も出来るかも知れませんね。
でも、なんとなく淋しい感じがするのは自分だけかな?
のんびり登っていたので帰りは少し急ぎ足となってしまいましたが、途中で真っ暗に。

ヘッドライトを付けての下山となりました。冬は日が暮れるのが早いので気を付けないといけませんね。
68回の閲覧0件のコメント